WEKO3
アイテム
[技術・研究報告] ヒト型ロボットによる漫才ロボットシステムの開発
https://doi.org/10.14990/00004375
https://doi.org/10.14990/000043758aa0b2b7-93d1-4b9a-8c4b-8bedb2dd9672
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-08-19 | |||||||||||
タイトル | ||||||||||||
タイトル | [技術・研究報告] ヒト型ロボットによる漫才ロボットシステムの開発 | |||||||||||
言語 | ||||||||||||
言語 | jpn | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 漫才ロボット | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 身振り | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | 音声合成 | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | RT ミドルウェア | |||||||||||
キーワード | ||||||||||||
主題 | RT コンポーネント | |||||||||||
資源タイプ | ||||||||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||||||||
ID登録 | ||||||||||||
ID登録 | 10.14990/00004375 | |||||||||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||||||||
著者 |
中村, 紘稀
× 中村, 紘稀× 北村, 達也
WEKO
2148
× 梅谷, 智弘 |
|||||||||||
抄録 | ||||||||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||||||||
内容記述 | 漫才ロボットの表現力向上のため,2 体のヒト型ロボットにより漫才を行うシステムを開発した.本システムは,事前に生成されたXML 形式の台本を順次解析し,挨拶,ツッコミ,驚きなどに対応した動作を入れながら漫才を演じることができる.ロボットの制御はRT ミドルウェアにより行い,XML 台本の解析,システム全体の統括,ロボットへの動作指示,音声の再生の機能を持つRT コンポーネントによりシステムが構成されている.台詞の音声はクラウドサービスを用いてリアルタイムに合成しており,これによって,実演中に漫才を動的に変化させうる基盤を作った. | |||||||||||
書誌情報 |
甲南大学紀要. 知能情報学編 en : Memoirs of Konan University. Intelligence & Informatics Series 巻 15, 号 1, p. 45-52, 発行日 2022-07-30 |
|||||||||||
出版者 | ||||||||||||
出版者 | 甲南大学 | |||||||||||
ISSN | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||||||||
収録物識別子 | 18830161 | |||||||||||
書誌レコードID | ||||||||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||||||||
収録物識別子 | AA12335282 | |||||||||||
フォーマット | ||||||||||||
内容記述タイプ | Other | |||||||||||
内容記述 | application/pdf | |||||||||||
著者版フラグ | ||||||||||||
出版タイプ | VoR | |||||||||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |