WEKO3
アイテム
文化体験授業に対する短期留学生の期待と評価
https://doi.org/10.14990/00003620
https://doi.org/10.14990/0000362058352507-6808-462e-822a-26099b19a57b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 文化体験授業に対する短期留学生の期待と評価 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 文化体験授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 留学生の期待と評価 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 「文化論」の構築 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 正確さからのbreak | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ファシリテーター | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003620 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
谷川, 依津江
× 谷川, 依津江 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 甲南大学日本語短期留学プログラムに参加する留学生が、日本文化体験授業をどのよ\nうに評価しているか、また何を期待しているのかを明らかにし、文化体験授業における\n教師の役割について検討した。専門家を招いた短歌のワークショップ開催後、対面イン\nタビューを行い、発言を定性的コーディングすることで、分析・考察を行った。文化体験が①普段の授業からのいい意味でのbreakになったり、②それぞれの「文化論」構築の一助になったり、③間違いや、言語の壁による失敗を恐れることなく、安心して日本文化に触れられる場になっていることが明らかになった。また授業担当者のファシリテーションの仕方が学習成果に影響を与えることが予測される。 | |||||
書誌情報 |
甲南大学教育学習支援センター紀要 en : Memoirs of Learning Utility Center for Konan University Students 巻 5, p. 97-108, 発行日 2020-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学教育教職センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-2334 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12776153 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |