ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 甲南経済学論集
  3. 第63巻 (2022)
  4. 第3・4号 (第301・302合併号)

実業家・教育者平生釟三郎における“liberate” な社会と軍事国家体制との相克(4) ―平生日記(1913.10.7.~1945.10.12.)に見る戦前日本の実像―

https://doi.org/10.14990/00004531
https://doi.org/10.14990/00004531
2c2ef873-324e-4453-9b8c-a6b3317cc21c
名前 / ファイル ライセンス アクション
K04324.pdf K04324.pdf (1.1 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-03
タイトル
タイトル 実業家・教育者平生釟三郎における“liberate” な社会と軍事国家体制との相克(4) ―平生日記(1913.10.7.~1945.10.12.)に見る戦前日本の実像―
タイトル
タイトル The industrialist and educator Hachisaburo HIRAO: The conflict between “liberating” Japanese society and the Military State System Hirao’s Diary 10/7/1913~10/12/1945
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 リットン調査団報告
キーワード
主題 華北軍司令官最高経済顧問
キーワード
主題 日本製鉄
キーワード
主題 「日満一如」
キーワード
主題 産業報国会
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14990/00004531
ID登録タイプ JaLC
著者 藤本, 建夫

× 藤本, 建夫

WEKO 2071
e-Rad 90068148

藤本, 建夫

ja-Kana フジモト, タテオ

en FUJIMOTO, Tateo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 健全財政主義,労資協調および自由貿易が日本のあるべき経済体制と平生は確信していたが,世界は高度保護関税やファシズムの台頭によって分裂し,日本も軍部のために自ら世界から孤立する道を選択する。それが満州国の建設であり,日中戦争による華北臨時政府の樹立などであった。平生は,ことここに至れば,その状態を前提にできうる限り彼の描く経済体制を占領地域とともに創りあげようと努めるが,軍部という壁は余りに固くて高く,政府は余りにも脆弱であった。平生は日本製鉄のトップに立って,華北軍司令官最高経済顧問となって日中双方にとって合理的な経済体制の構築を構想するが,突然その職を解かれて彼の構想は水疱に帰し,満州国との関係では,「日満一如」のもとで満州国の鉄鋼・石炭業を日本製鉄の傘下に加えようとしたが,それも奏功しなかった。労資協調については大日本産業報国会会長となってその実現に努めるが,彼が脳卒中で倒れたこともあり,単なる失業関連事業で終わってしまう。終戦後の10月24日,失意のうちに,波乱に満ちた80年の生涯を閉じた。
書誌情報 甲南経済学論集
en : Konan economic papers

巻 63, 号 3・4, p. 149-227, 発行日 2023-03-20
出版者
出版者 甲南大学経済学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04524187
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00084529
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:03:41.975737
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

FUJIMOTO, Tateo, 2023, The industrialist and educator Hachisaburo HIRAO: The conflict between “liberating” Japanese society and the Military State System Hirao’s Diary 10/7/1913~10/12/1945: 甲南大学経済学会, 149–227 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3