WEKO3
アイテム
オンライン下でのアクティブラーニング授業について ―甲南大学の事例を基に―
https://doi.org/10.14990/00004216
https://doi.org/10.14990/00004216b789ccb4-7af4-4a77-9270-daea58f9882f
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2022-05-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | オンライン下でのアクティブラーニング授業について ―甲南大学の事例を基に― | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | アクティブラーニング | |||||
キーワード | ||||||
主題 | オンライン授業 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ラーニングアシスタント | |||||
キーワード | ||||||
主題 | コミュニケーション | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00004216 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
武田, 佳久
× 武田, 佳久 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿ではコロナ禍の影響による授業のオンライン化の中で、特にアクティブラーニング授業の実施形態や内容の変化について検証する。また主に甲南大学の事例を元に、実際の履修学生の授業に対する意識をアンケート、インタビューの両面で調査した。それらを元にオンライン下でのアクティブラーニング授業の課題や可能性について探る。 | |||||
書誌情報 |
甲南大学教育学習支援センター紀要 en : Memoirs of Learning Utility Center for Konan University Students 巻 7, p. 31-44, 発行日 2022-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学教育教職センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-2334 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12776153 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |