ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 甲南経済学論集
  3. 第62巻 (2021)
  4. 第3・4号 (第297・298合併号)

為替レートのニュー・レジーム?: 2000年代のドル円レートの歴史的評価 パートI

https://doi.org/10.14990/00004088
https://doi.org/10.14990/00004088
0a1c26ce-2613-448e-b849-11caf3ebdd36
名前 / ファイル ライセンス アクション
K03884.pdf K03884.pdf (945.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2022-03-25
タイトル
タイトル 為替レートのニュー・レジーム?: 2000年代のドル円レートの歴史的評価 パートI
タイトル
タイトル New regime of exchange rates ?: A historical evaluation of the Yen-Dollar exchange rate during the 2000s, Part I
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 為替レートのミスアラインメント
キーワード
主題 逃避通貨
キーワード
主題 マイナスのベータ通貨
キーワード
主題 ドミナント通貨
キーワード
主題 市場に対する価格付けPTM
キーワード
主題 JEL Classifications : F21 F31 F34
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14990/00004088
ID登録タイプ JaLC
著者 青木, 浩治

× 青木, 浩治

WEKO 2067
e-Rad 20150914

青木, 浩治

ja-Kana アオキ, コウジ

en AOKI, Koji

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 本稿は①為替レートのミスアラインメント(不整合)とその修正,および②その後の為替レート安定という二つの視点から,過去15年間のドル円レートの歴史的評価を試みる。このパートI では2007~2012年の歴史的円高期に焦点を当て,当時の不況下の円高・ドル安が為替レートのアノマリー(異変)であることを指摘したのち,その原因と帰結を「マイナスのベータ通貨」および貿易取引の「非ドミナント通貨」という日本円の二つのクロスセクション特性に焦点を当てて分析する。
書誌情報 甲南経済学論集
en : Konan economic papers

巻 62, 号 3・4, p. 1-68, 発行日 2022-03-20
出版者
出版者 甲南大学経済学会
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 04524187
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AN00084529
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 15:04:54.862860
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3