WEKO3
アイテム
台湾の外国人介護労働者と言語および生活の支援
https://doi.org/10.14990/00003809
https://doi.org/10.14990/000038099a46ac6c-f84b-42c4-9a2f-4e22ff715127
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2021-04-07 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 台湾の外国人介護労働者と言語および生活の支援 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 台湾 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 外国人労働者 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 介護 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 学習支援 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 生活支援 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003809 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
平井, 一樹
× 平井, 一樹 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本研究では,台湾が約30年前から外国人労働者の受け入れを開始し,言語や文化・生活面での支援を行政や地域社会が積極的に行っている状況を詳説した。また,外国人労働者に関する社会問題を,特に高齢者介護の労働者に焦点を当てて論考した。外国人に台湾国語(中国語)や台湾閩南語を強く求めるのではなく,受け入れ側の社会が相手の言語を学習したり,NGOがシェルターを設けて緊急の支援を行うなど,30年間の経験の蓄積が台湾社会で活かされ,制度面のみならず,一般市民が外国人労働者を尊重するという意識の高さの側面も含めた形で諸問題を考察し,論述を試みた。 | |||||
書誌情報 |
甲南大学教育学習支援センター紀要 en : Memoirs of Learning Utility Center for Konan University Students 巻 6, p. 1-19, 発行日 2021-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学教育教職センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-2334 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12776153 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |