WEKO3
アイテム
共通教育における人工知能関連教育の可能性
https://doi.org/10.14990/00003619
https://doi.org/10.14990/000036199498b978-5d6b-4cd7-8259-2dabc0a1b95b
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2020-07-18 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 共通教育における人工知能関連教育の可能性 | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 数理 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | データサイエンス | |||||
キーワード | ||||||
主題 | AI | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 共通教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 情報リテラシー | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003619 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
鳩貝, 耕一
× 鳩貝, 耕一 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 文部科学省は「AI戦略等を踏まえたAI人材の育成について」と題した方策を2019年11月に示した.その中では「数理・データサイエンス・AI」教育を全学生に対し「あまねく」実施することを明言している.一方では,教育者の人的資源が限られる中,各大学は共通教育としての情報リテラシー教育を行っており,「あまねく」を前提にするならば,このような教育を新たに組み入れる余地がなかなか生まれてこない.本稿では,「AI戦略2019」に続く文部科学省の検討状況について説明したあと,本学における現状を概観し,共通教育における「数理・データサイエンス・AI」教育の可能性について検討する. | |||||
書誌情報 |
甲南大学教育学習支援センター紀要 en : Memoirs of Learning Utility Center for Konan University Students 巻 5, p. 89-96, 発行日 2020-03-23 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学教育教職センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 2432-2334 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12776153 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |