WEKO3
アイテム
A Japanese Canadian Teenage Exile : The Life History of Kazuko Makihara
https://doi.org/10.14990/00003339
https://doi.org/10.14990/00003339288683dd-914f-4856-9eff-1501ab159d98
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-06-13 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Japanese Canadian Teenage Exile : The Life History of Kazuko Makihara | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | A Japanese Canadian Teenage Exile : The Life History of Kazuko Makihara | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | Japanese Canadian | |||||
キーワード | ||||||
主題 | World War II | |||||
キーワード | ||||||
主題 | uprooting | |||||
キーワード | ||||||
主題 | dispossession | |||||
キーワード | ||||||
主題 | internment camp | |||||
キーワード | ||||||
主題 | exile | |||||
キーワード | ||||||
主題 | life history | |||||
キーワード | ||||||
主題 | Japanese Canadian | |||||
キーワード | ||||||
主題 | World War II | |||||
キーワード | ||||||
主題 | uprooting | |||||
キーワード | ||||||
主題 | dispossession | |||||
キーワード | ||||||
主題 | internment camp | |||||
キーワード | ||||||
主題 | exile | |||||
キーワード | ||||||
主題 | life history | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003339 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
カーク, スタンレー
× カーク, スタンレー |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | この論文は日系カナダ人和子(Katy)槇原のライフヒストリーに関するケーススタディである。彼女は広島出身であった日系カナダ移民の第一世代の両親に生まれ、カナダのブリティッシュコロンビア州ヴァンクーヴァーに近いシー・アイランドで幼少期を過ごした。この論文の中ではまず彼女の戦前の子供時代、そして第二次大戦中に西海岸でカナダ政府が行った日系カナダ人強制退去や強制収容所(?)での彼女の思い出と、大戦終了時に約四千人もの日系カナダ人が日本へ追放された際の経験に触れる。次にティーンエイジャーや二十代女性として終戦後の日本で過ごした人生、1958年のカナダへの帰国とその後の人生や多様的な活動について述べる。最後に彼女の人生の回想を他のカナダから追放された日系カナダ人の回想と比較しながら考察する。 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | This paper presents a life history case study of Kazuko Makihara, a second-generation Japanese Canadian who was born near Vancouver to immigrants from Hiroshima. It first narrates her memories of her childhood until the beginning of World War II, the subsequent forced uprooting of her family from their home and dispossession of all their property, their incarceration in an internment camp, and their exile to Japan at the end of the war. Next it describes her life in postwar Japan, her eventual return to Vancouver, her successful struggle against the odds to rebuild a life and career in Canada, and her various volunteer and recreational activities during her retirement. Finally, it discusses how her memories corroborate, complement, and contrast with the experiences reported by other Japanese Canadian exiles. | |||||
書誌情報 |
言語と文化 en : Language and Culture : The Journal of the Institute for Language and Culture 号 23, p. 3-20, 発行日 2019-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学国際言語文化センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 13476610 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11424274 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |