WEKO3
アイテム
{"_buckets": {"deposit": "868274c3-267e-487d-a0ef-142338f433e6"}, "_deposit": {"created_by": 20, "id": "3259", "owners": [20], "pid": {"revision_id": 0, "type": "depid", "value": "3259"}, "status": "published"}, "_oai": {"id": "oai:konan-u.repo.nii.ac.jp:00003259", "sets": ["441"]}, "author_link": ["6192", "6193"], "item_10002_biblio_info_7": {"attribute_name": "書誌情報", "attribute_value_mlt": [{"bibliographicIssueDates": {"bibliographicIssueDate": "2019-03-31", "bibliographicIssueDateType": "Issued"}, "bibliographicPageEnd": "68", "bibliographicPageStart": "53", "bibliographicVolumeNumber": "9", "bibliographic_titles": [{"bibliographic_title": "Hirao School of Management review"}, {"bibliographic_title": "Hirao School of Management review", "bibliographic_titleLang": "en"}]}]}, "item_10002_description_19": {"attribute_name": "フォーマット", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "application/pdf", "subitem_description_type": "Other"}]}, "item_10002_description_5": {"attribute_name": "抄録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_description": "公園は誰もがくつろげる空間でなければならないはずである。しかし、都市公園への指定管理者制度等の導入が可能になり、都市公園の商業化が進み、公の役割が軽んじられつつある。本研究では、大阪城公園を例に、大規模な都市公園の現状を調べた。\nその結果、指定管理者制度を導入してからの3年の間に、多数の商業施設が公園内に建設されたこと、その前に約1,200本の樹木が伐採されたこと、憩いの場としての公園の機能が低下したこと、行政・指定管理者・市民の間の話し合いの場が無いこと、大阪市にとって収支は大幅な黒字になったが、指定管理者制度を導入していなくても全国的な訪日外国人数の増加により黒字になっていたと考えられること等が分かった。 \nこれらを踏まえて、大規模都市公園の運用・あり方に対し3つの提言を行った:指定管理者制度等を導入し民間管理にするのであれば、少なくとも行政と管理者と住民との間の話し合いの場を設け妥協点を探るべきである、都市公園の商業化が果たして住民のためになるのかを考え直すべき時期に来ている、都市公園を公園として守るには住民自身が都市公園の問題に関心をもち行政をチェックする必要がある。", "subitem_description_type": "Abstract"}]}, "item_10002_identifier_registration": {"attribute_name": "ID登録", "attribute_value_mlt": [{"subitem_identifier_reg_text": "10.14990/00003232", "subitem_identifier_reg_type": "JaLC"}]}, "item_10002_publisher_8": {"attribute_name": "出版者", "attribute_value_mlt": [{"subitem_publisher": "甲南大学マネジメント創造学部HSMR編集委員会"}]}, "item_10002_source_id_11": {"attribute_name": "書誌レコードID", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "AA12529030", "subitem_source_identifier_type": "NCID"}]}, "item_10002_source_id_9": {"attribute_name": "ISSN", "attribute_value_mlt": [{"subitem_source_identifier": "21860165", "subitem_source_identifier_type": "ISSN"}]}, "item_10002_version_type_20": {"attribute_name": "著者版フラグ", "attribute_value_mlt": [{"subitem_version_resource": "http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85", "subitem_version_type": "VoR"}]}, "item_creator": {"attribute_name": "著者", "attribute_type": "creator", "attribute_value_mlt": [{"creatorNames": [{"creatorName": "谷口, るり子"}, {"creatorName": "タニグチ, ルリコ", "creatorNameLang": "ja-Kana"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "6192", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}, {"creatorNames": [{"creatorName": "Taniguchi, Ruriko", "creatorNameLang": "en"}], "nameIdentifiers": [{"nameIdentifier": "6193", "nameIdentifierScheme": "WEKO"}]}]}, "item_files": {"attribute_name": "ファイル情報", "attribute_type": "file", "attribute_value_mlt": [{"accessrole": "open_date", "date": [{"dateType": "Available", "dateValue": "2019-03-27"}], "displaytype": "detail", "download_preview_message": "", "file_order": 0, "filename": "K03054.pdf", "filesize": [{"value": "1.4 MB"}], "format": "application/pdf", "future_date_message": "", "is_thumbnail": false, "licensetype": "license_free", "mimetype": "application/pdf", "size": 1400000.0, "url": {"label": "K03054", "url": "https://konan-u.repo.nii.ac.jp/record/3259/files/K03054.pdf"}, "version_id": "cb023b7a-2f25-4295-bfc1-a3ae5720be12"}]}, "item_keyword": {"attribute_name": "キーワード", "attribute_value_mlt": [{"subitem_subject": "都市公園", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "大阪城公園", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "商業化", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "指定管理者制度", "subitem_subject_scheme": "Other"}, {"subitem_subject": "改正都市公園法", "subitem_subject_scheme": "Other"}]}, "item_language": {"attribute_name": "言語", "attribute_value_mlt": [{"subitem_language": "jpn"}]}, "item_resource_type": {"attribute_name": "資源タイプ", "attribute_value_mlt": [{"resourcetype": "departmental bulletin paper", "resourceuri": "http://purl.org/coar/resource_type/c_6501"}]}, "item_title": "大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に", "item_titles": {"attribute_name": "タイトル", "attribute_value_mlt": [{"subitem_title": "大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に"}]}, "item_type_id": "10002", "owner": "20", "path": ["441"], "permalink_uri": "https://doi.org/10.14990/00003232", "pubdate": {"attribute_name": "公開日", "attribute_value": "2019-03-27"}, "publish_date": "2019-03-27", "publish_status": "0", "recid": "3259", "relation": {}, "relation_version_is_last": true, "title": ["大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に"], "weko_shared_id": -1}
大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に
https://doi.org/10.14990/00003232
https://doi.org/10.14990/00003232b61ccc23-5b89-4d29-9fd4-95a37086f0c8
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2019-03-27 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 大規模な都市公園の商業化問題について : 大阪城公園を例に | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 都市公園 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 大阪城公園 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 商業化 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 指定管理者制度 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 改正都市公園法 | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/00003232 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
著者 |
谷口, るり子
× 谷口, るり子× Taniguchi, Ruriko |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 公園は誰もがくつろげる空間でなければならないはずである。しかし、都市公園への指定管理者制度等の導入が可能になり、都市公園の商業化が進み、公の役割が軽んじられつつある。本研究では、大阪城公園を例に、大規模な都市公園の現状を調べた。 その結果、指定管理者制度を導入してからの3年の間に、多数の商業施設が公園内に建設されたこと、その前に約1,200本の樹木が伐採されたこと、憩いの場としての公園の機能が低下したこと、行政・指定管理者・市民の間の話し合いの場が無いこと、大阪市にとって収支は大幅な黒字になったが、指定管理者制度を導入していなくても全国的な訪日外国人数の増加により黒字になっていたと考えられること等が分かった。 これらを踏まえて、大規模都市公園の運用・あり方に対し3つの提言を行った:指定管理者制度等を導入し民間管理にするのであれば、少なくとも行政と管理者と住民との間の話し合いの場を設け妥協点を探るべきである、都市公園の商業化が果たして住民のためになるのかを考え直すべき時期に来ている、都市公園を公園として守るには住民自身が都市公園の問題に関心をもち行政をチェックする必要がある。 |
|||||
書誌情報 |
Hirao School of Management review en : Hirao School of Management review 巻 9, p. 53-68, 発行日 2019-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学マネジメント創造学部HSMR編集委員会 | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | ISSN | |||||
収録物識別子 | 21860165 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12529030 | |||||
フォーマット | ||||||
内容記述タイプ | Other | |||||
内容記述 | application/pdf | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |