WEKO3
-
RootNode
アイテム
トラウマに関するメンタルヘルス・リテラシー教育について考える ―教職を目指す学生に向けて大学で実践する意義と可能性―
https://doi.org/10.14990/0002000714
https://doi.org/10.14990/00020007145f9decfc-23ad-4a7e-aa25-add3ff18cbe6
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2025-04-25 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | トラウマに関するメンタルヘルス・リテラシー教育について考える ―教職を目指す学生に向けて大学で実践する意義と可能性― | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | トラウマ | |||||
キーワード | ||||||
主題 | メンタルヘルス・リテラシー教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 心理教育 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 教員養成 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 逆境的小児期体験(ACE) | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/0002000714 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
著者 |
大澤, 香織
× 大澤, 香織 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 自然災害や事故・事件、いじめ、虐待、家庭内不和、性暴力など、児童生徒の生命や心身の健康、安全を脅かす出来事は身近なところに存在している。こうした出来事は時にトラウマと化し、体験した児童生徒の健康や生活に悪影響をもたらし続ける恐れがある。トラウマによる影響から子どもたちを守るためには、トラウマに関する知識とその対処法を身につけ、いざという時に活用できるようなメンタルヘルス・リテラシー教育を児童生徒に向けて提供することが有用な手立てとなりうるだろう。しかし、こうしたメンタルヘルス・リテラシー教育を学校現場で児童生徒に提供するためには、教師への教育が必要であるなど、乗り越えなくてはならない課題や障壁が存在することが考えられる。本論文では著者の教育実践を紹介しながら、教職を目指す学生に対してトラウマ関連のメンタルヘルス・リテラシー教育を提供することの意義や実践可能性について論じる。 | |||||
書誌情報 |
ja : 甲南大学教職教育センター年報・研究報告書 en : Konan University Teacher Education Center Annual Report and Bulletin 巻 2024, p. 9-16, 発行日 2025-02-28 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学教職教育センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 18825338 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA12776186 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |
Share
Cite as
大澤, 香織, 2025, トラウマに関するメンタルヘルス・リテラシー教育について考える ―教職を目指す学生に向けて大学で実践する意義と可能性―: 甲南大学教職教育センター, 9–16 p.
Loading...