ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To
lat lon distance
To

Field does not validate



インデックスリンク

インデックスツリー

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 甲南大学紀要.理工学編
  3. Vol. 71 (2024)
  4. No. 2

科学の研究過程をモデルにした探究活動の進め方と指導法

https://doi.org/10.14990/0002000605
https://doi.org/10.14990/0002000605
9f18bdb9-3d80-4b4e-bf11-cad706c3ff0d
名前 / ファイル ライセンス アクション
K04921.pdf K04921.pdf (1.4 MB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02(1)
公開日 2025-03-28
タイトル
タイトル 科学の研究過程をモデルにした探究活動の進め方と指導法
タイトル
タイトル Approaches and Instructional Methods for Inquiry-Based Activities Modeled on the Process of Scientific Research
言語
言語 jpn
キーワード
主題 探究活動
キーワード
主題 探究のフロー
キーワード
主題 探究の指導法
キーワード
主題 科学の方法
キーワード
主題 仮説の設定
キーワード
主題 探検
キーワード
主題 高等学校
キーワード
主題 inquiry-based activities,
キーワード
主題 inquiry process
キーワード
主題 instructional methods for inquiry
キーワード
主題 science research method
キーワード
主題 exploration
キーワード
主題 high school
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
ID登録
ID登録 10.14990/0002000605
ID登録タイプ JaLC
アクセス権
アクセス権 open access
著者 林, 慶一

× 林, 慶一

WEKO 653
e-Rad_Researcher 10340902

en HAYASHI, Keiichi

ja 林, 慶一

ja-Kana ハヤシ, ケイイチ

Search repository
小荒井, 千人

× 小荒井, 千人

WEKO 8395
e-Rad_Researcher 51006903

ja 小荒井, 千人

en KOARAI, Kazuto

ja-Kana コアライ, カズト

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 論文や口頭発表で成果を発表する段階で語られる事柄の順序が実際の探究の過程での順序と誤解されていることが,高等学校における理科の探究活動を円滑に進める上で大きな障害になっていることを指摘した.そこで,研究の過程には後から整理された表の順序と実際に研究室で進んだ裏の順序があることを明らかにし,研究の初心者である高校生には裏の研究過程を知らせることの大切さを明らかにした.そして,実際の探究活動を成功に繋げるまでの流れを,科学者の研究過程をモデルに提案した.研究の開始から仮説の設定までは一般化したフローチャートで,分野や研究テーマや研究者個人によって大きな違いが存在する仮説の検証以後の過程は,フローチャートにすることは不可能なので,‘未踏の地への探検’というストーリーを例にして示した.
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 The misunderstanding that the sequence of events presented in academic papers and oral presentations reflects the actual order of the inquiry process poses a significant obstacle to facilitating scientific inquiry activities in high school education. To address this issue, we clarified that research follows two distinct sequences: the formal order, which is structured retrospectively for presentation, and the actual order in which the research unfolds in the laboratory. We highlighted the importance of exposing high school students, who are novice researchers, to the actual research process. Furthermore, we proposed a model of the research process based on scientists' workflows to guide students in successfully conducting inquiry activities. While the initial stages, from the inception of research to hypothesis formulation, can be represented using a generalized flowchart, the subsequent process of hypothesis testing varies significantly depending on the research field, theme, and individual researcher, making it impossible to standardize in a flowchart. Instead, we illustrated this phase using the metaphor of an "expedition into uncharted territory" to convey the exploratory nature of scientific inquiry.
書誌情報 ja : 甲南大学紀要.理工学編
en : Memoirs of Konan University. Science and Engineering Series

巻 71, 号 2, p. 7-16, 発行日 2025-03-28
出版者
出版者 甲南大学
ISSN
収録物識別子タイプ EISSN
収録物識別子 24346446
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11561231
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2025-03-26 06:43:40.917907
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3