WEKO3
アイテム
On the Syntactically Different Position of Wa and Ga in Japanese Wa-Ga Pattern of Sentence
https://doi.org/10.14990/0002000242
https://doi.org/10.14990/00020002425e5d8256-7ed7-465a-8725-8fd4e3dda6f1
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-05 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | On the Syntactically Different Position of Wa and Ga in Japanese Wa-Ga Pattern of Sentence | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | eng | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ハ | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ガ | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 「ハ-ガ」パターン | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 名詞句連結 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | wa | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ga | |||||
キーワード | ||||||
主題 | topic | |||||
キーワード | ||||||
主題 | wa-ga pattern | |||||
キーワード | ||||||
主題 | nominal phrase combiner | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/0002000242 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
その他(別言語等)のタイトル | ||||||
その他のタイトル | 日本語の「は」と「が」の統語論的位置の違いについて | |||||
著者 |
谷守, 正寛
× 谷守, 正寛 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 本稿では「~は~が…」文における「は」と「が」の表示成分を対等な位置づけで比較するのではなく統語論的・構造的に次元の異なる位置にそれぞれ置いて考察することを提案する。その場合に「が」が表示するものをまず主格ではなく本来の属格とした。その上でさらに原初的な機能としての「体言の連結」を立てて様々な「~が」と接続する句との関係を吟味する。また主題化による主題と元の要素(特に「~が」)との論理的関係には矛盾や非整合性が多々みられることも示す。それらの矛盾の解決にはまず主題化に論理的格関係が関与しないことを主張する。そして「が」の「体言の連結」という本来の機能により主格にこだわらない「~が…」の接続の様相をみた。このことでより統一的な原理で「~は~が…」文の統語論的構成が説明できるとした。 | |||||
書誌情報 |
ja : 言語と文化 en : Language and Culture : The Journal of the Institute for Language and Culture 巻 28, p. 23-54, 発行日 2024-03-15 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学国際言語文化センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 13476610 | |||||
書誌レコードID | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AA11424274 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |