WEKO3
アイテム
元・留学生たちが語る⽂化体験学習の記憶 –少し年⽉をおいてから振り返ってみる実践の意義–
https://doi.org/10.14990/0002000137
https://doi.org/10.14990/000200013708bfd989-15e4-4abf-9ad5-31f7c24ccc51
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2024-04-02 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 元・留学生たちが語る⽂化体験学習の記憶 –少し年⽉をおいてから振り返ってみる実践の意義– | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 動機づけ | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ⽂化体験学習 | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 元・留学⽣ | |||||
キーワード | ||||||
主題 | 振り返り | |||||
キーワード | ||||||
主題 | ナラティブ | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
ID登録 | ||||||
ID登録 | 10.14990/0002000137 | |||||
ID登録タイプ | JaLC | |||||
アクセス権 | ||||||
アクセス権 | open access | |||||
著者 |
森川, 結花
× 森川, 結花× 谷川, 依津江 |
|||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 筆者らは、留学⽣(学習者)の⽇本語学習の動機づけを⾼めるための取り組みとして⽇本⽂化体験授業を実践してきた。その授業実践について参加者はどのように受け⽌めていたのか、実践の効果は年⽉を経ても残るのかを検証するため、留学プログラムの修了⽣5名にアンケート調査と聞き取り調査を⾏なった。その結果、修了⽣たちは、⾃分たちの⽇本語学習に対する動機づけが一貫していること、⽇常⽣活の中でいかに⾃分の⽇本語能⼒を⾼める⾏動をしてきたかを語り、留学中の⽇本⽂化体験授業はささほど強い印象を残していないことがわかった。⽂化体験を授業の中で実践することの意義は確認できたが、留学⽣が夢中になって取り組み、その効果が後に残るようにするためには、留学⽣のエンゲージメントを引き出す⼯夫が必要とされるのではないだろうか。 | |||||
書誌情報 |
ja : 甲南大学全学共通教育センター紀要 en : Memoirs of the Center for Education in General Studies, Konan University 巻 2, p. 53-66, 発行日 2024-03-13 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 甲南大学全学共通教育センター | |||||
ISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | EISSN | |||||
収録物識別子 | 27584917 | |||||
著者版フラグ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 |