ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング
To

Field does not validate

To


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 紀要
  2. 甲南大学教職教育センター年報・研究報告書
  3. 2022年度

新課程地歴・公民科で獲得すべき能力 ―「歴史総合」「地理総合」「公共」の合理的配置と各科目の役割を通して―

https://konan-u.repo.nii.ac.jp/records/4606
https://konan-u.repo.nii.ac.jp/records/4606
d0e39442-897a-4f39-9d3a-2b7052ca35df
名前 / ファイル ライセンス アクション
K04361.pdf K04361.pdf (954.4 kB)
Item type 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1)
公開日 2023-04-17
タイトル
タイトル 新課程地歴・公民科で獲得すべき能力 ―「歴史総合」「地理総合」「公共」の合理的配置と各科目の役割を通して―
タイトル
タイトル Abilities to Be Acquired in "Geography and History" and "Civics" of the New Curriculum -Through the rational allocation and the role of "History Synthesis," "Geography Synthesis" and "Public"-
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
主題 現代の論点
キーワード
主題 国際政治経済のブロック化
キーワード
主題 安全保障
キーワード
主題 憲法改正問題
キーワード
主題 議論
キーワード
主題 contemporary issues
キーワード
主題 international political and economic blocs
キーワード
主題 national security
キーワード
主題 constitutional reform issues
キーワード
主題 discussion
資源タイプ
資源タイプ departmental bulletin paper
著者 藤原, 健剛

× 藤原, 健剛

WEKO 3162

藤原, 健剛

ja-Kana フジワラ, ケンゴウ

en FUJIWARA, Kengo

Search repository
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 高等学校の新課程地歴・公民科においては「歴史総合」「地理総合」を1年生に、「公共」を2年生に配置することが望ましい。そして、人間の営みを時間軸と空間軸で捉えた上で、現代の論点となっている問題について深く考察し、議論する力を身につけさせたい。現時点における最重要論点は、国際政治経済のブロック化の進展とわが国の安全保障と結びついた憲法改正問題であろう。18歳選挙を視野に入れ、教育の政治的中立性に配慮しつつ、高等学校の授業の中でこれらの問題を正面から議論することを提案する。
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 In the “Geography and History” and “Civics” of the new high school curriculum, it is desirable to place “History Synthesis” and “Geography Synthesis” in the first grade and “Public” in the second grade. I would like students to acquire the ability to deeply consider and discuss the contemporary issues, based on a temporal and spatial understanding of human activities. The most important issues at the moment are probably the development of international political and economic blocs and the issue of constitutional reform in connection with the national security of Japan. I propose that these issues be discussed openly in high school classes, with an eye to the 1 18-year-old election, while paying attention to the political neutrality of education.
書誌情報 甲南大学教職教育センター年報・研究報告書
en : Konan University Teacher Education Center Annual Report and Bulletin

巻 2022年度, p. 1-11, 発行日 2023-03-31
出版者
出版者 甲南大学教育教職センター
ISSN
収録物識別子タイプ ISSN
収録物識別子 18825338
書誌レコードID
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA12776186
フォーマット
内容記述タイプ Other
内容記述 application/pdf
著者版フラグ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 14:59:29.235048
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

FUJIWARA, Kengo, 2023, Abilities to Be Acquired in "Geography and History" and "Civics" of the New Curriculum -Through the rational allocation and the role of "History Synthesis," "Geography Synthesis" and "Public"-: 甲南大学教育教職センター, 1–11 p.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3