このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
甲南大学機関リポジトリとは
本大学において生産された電子的な学術研究成果物及び教育成果物を蓄積・保存し、インターネットを使って学内外に無償で公開することにより、学術研究及び教育の発展並びに社会に対する貢献を果たすことを目的としています。
甲南大学機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
博士論文
令和4年度 (2022年度)
Permalink : http://doi.org/10.14990/00004573
大口径チェレンコフ望遠鏡に搭載する高速カメラの開発
利用統計を見る
File / Name
License
本文
本文 (4.46MB)
[ 25 downloads ]
論文内容の要旨及び論文審査の結果の要旨
論文内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 (195.21KB)
[ 15 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.14990/00004573
アイテムタイプ
学位論文 / Thesis or Dissertation
言語
日本語
キーワード
ガンマ線, 高エネルギー宇宙, 宇宙観測, 光検出器, パルスレーザー
著者
猪目 祐介
/ イノメ ユウスケ
( 科研費研究者番号:
90869710
)
抄録
宇宙空間には様々なエネルギーを持つ粒子が無数に存在している。その中でも数十keV(keV:103eV)を越えるエネルギーを持つ光子はガンマ線と呼ばれ、宇宙空間に存在する様々な天体現象から放出されている。ガンマ線は中性粒子であるため、荷電粒子である宇宙線とは違い宇宙空間での磁場との相互作用によって曲げられない。そのため宇宙の奥深くまで見渡す事のできるプローブとして注目されている。そこで長らく地上からのガンマ線観測を行ってきた各国のグループが手を組み、世界で唯一の次世代ガンマ線天文台を建設するCherenkov Telescope Array(CTA)計画が立ち上がった。
この計画は、従来から10倍近い感度向上を達成し、20GeVから100TeV以上にわたる極めて広大なエネルギー領域でのガンマ線観測を目指す国際共同実験である。CTA計画では観測するエネルギー領域にあわせて3種類の大気チェレンコフ望遠鏡が建設される予定である。一番大きな大口径望遠鏡(Large-sized Telescope, LST)は直径23mの反射鏡を持ち、焦点面検出器(カメラ)には1855本の光電子増倍管(Photo Multiplier Tube, PMT)が搭載される。LSTの初号機はスペイン領カナリア諸島ラ・パルマ島に2018年に完成しており、現在本稼働に向けた最終調整と、これに続くLST2-4号機の開発準備が行われている。私はこのLSTに搭載されるカメラの開発や性能評価に携わってきた。カメラに搭載するPMTの性能評価を高精度かつ迅速に行うために、カメラ内に搭載するモジュール単位で使用できる暗箱や発光時間幅の短いパルス光源、そのパルス光量を幅広いダイナミックレンジで制御できる光源ボックス等を開発しており、これらを統合して光検出器の時間応答性や出力波形を詳細に評価できる測定セットアップを完成させた。
本論文では、LSTに設定された要求値を満たすカメラ装置を開発するために私が行ってきたハードウェアや性能評価セットアップの設計・開発、またこれらを利用して得られた評価結果について述べる。またカメラの光検出器となるPMTの性能評価用光源として開発した発光時間幅がピコ秒オーダー(ピコ秒:10-12秒)の極めて高速なレーザーパルス光源装置については、その動作原理や詳細な時間応答特性についても述べるとともに、PMT以外に速度応答性の高い半導体光検出器や光電管も併用して光源自体の性能評価を行い、光検出器の評価用光源として高い性能を発揮できる結果が得られているのでこれも併せて述べる。
学位名
博士(理学)
学位授与機関
甲南大学
学位授与年度
令和4年度(2022年度)
学位授与年月日
2023-03-31
学位授与番号
34506乙第51号
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
ETD
甲南大学 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
Konan University 8-9-1, Okamoto, Higashinadaku, Kobe, Japan.
メニュー
トップページ
甲南大学機関リポジトリ規程
登録申請について
登録申請書式
(1)登録申請書
◆
個別申請用【様式1】
(記入例)
◆
発行物単位申請用【様式2】
(記入例)
(2)同意書
*必要な場合のみ
◆
個別申請用同意書(例)
(記入例)
◆
発行物単位申請用同意書(例)
(記入例)
>
詳細
Q&A集
検索
著作権と機関リポジトリQ&A
各論文のURL(DOI)と利用状況確認について
紀要論文の登録について(紀要担当者へのご案内)
リンク
検索
甲南大学
甲南大学図書館
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO