このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
甲南大学機関リポジトリとは
本大学において生産された電子的な学術研究成果物及び教育成果物を蓄積・保存し、インターネットを使って学内外に無償で公開することにより、学術研究及び教育の発展並びに社会に対する貢献を果たすことを目的としています。
甲南大学機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
博士論文
令和4年度 (2022年度)
Permalink : http://doi.org/10.14990/00004568
ホスホニウムおよびホスフィンオキシド骨格をもつ軸分子の合成とクラウンエーテルによる擬ロタキサンの調製
利用統計を見る
File / Name
License
本文
本文 (12.88MB)
[ 58 downloads ]
論文内容の要旨及び論文審査の結果の要旨
論文内容の要旨及び論文審査の結果の要旨 (173.73KB)
[ 15 downloads ]
JaLC DOI
info:doi/10.14990/00004568
アイテムタイプ
学位論文 / Thesis or Dissertation
言語
日本語
キーワード
擬ロタキサン, ホスホニウムカチオン, クラウンエーテル, ホストーゲスト, CH/π相互作用
著者
藤本 直樹
/ フジモト ナオキ
抄録
擬ロタキサンとは、環状分子内を軸分子が貫通した分子であり、軸分子の末端が大きい分子では閉じられていない化合物である。軸分子の両端が閉じているロタキサンと比較して、不安定であることが知られている。ロタキサンは分子機械の重要なパーツであることが知られており、多くの応用研究に利用されているが、高い自由度をもつ擬ロタキサンの応用例はあまり多くない。安定な擬ロタキサンの創製は、新たな機能性材料開発において大きなインパクトを与えることが期待される。本研究では、安定性の高い擬ロタキサンの調製を目指し、軸分子の合成と擬ロタキサンの安定性評価を行った。
擬ロタキサンの安定性向上のために、軸分子と環状分子との間にはたらく相互作用の強化を考えた。環状分子として市販のジベンゾ−24−クラウン−8−エーテル(DB24C8)と24−クラウン−8−エーテル(24C8)を用いるため、軸分子にはクラウンエーテルによって認識されるアンモニウムカチオン部位を導入する。さらにクラウンエーテルとの間に静電相互作用が期待できるホスホニウムカチオン部位を導入する。また芳香環−芳香環相互作用を期待してホスホニウムカチオン上の置換基はフェニル基とした。トリフェニルホスフィンを出発物質として4段階の反応を経て、ホスホニウムカチオン部位とアンモニウムカチオン部位をもつ軸分子を合成した。長さの異なる軸分子とクラウンエーテルから擬ロタキサンを調製し、各種測定により擬ロタキサンの構築が確認された。また会合定数と単結晶X線構造解析の結果より、ホスホニウムカチオン部位の存在および軸分子のフェニル基とDB24C8のベンゼン環とのCH/π相互作用が擬ロタキサンの安定性を向上させうることを明らかにした。
ホスホニウムカチオン部位による擬ロタキサンの安定性向上への寄与はそこまで大きいものではなく、またホスホニウムカチオン部位は比較的安定性が低いため、より安定な構造であるホスフィンオキシド骨格をもつ軸分子の合成を検討した。4−ブロモフェノールを出発物質とし4段階の反応を経て軸分子を合成し、軸分子とDB24C8から擬ロタキサンの形成を行った。会合定数を算出したところ、ホスホニウムカチオン部位をもつときと同程度の安定性で擬ロタキサンが形成されることが明らかとなった。
学位名
博士(理学)
学位授与機関
甲南大学
学位授与年度
令和4年度(2022年度)
学位授与年月日
2023-03-31
学位授与番号
34506甲第124号
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
ETD
甲南大学 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
Konan University 8-9-1, Okamoto, Higashinadaku, Kobe, Japan.
メニュー
トップページ
甲南大学機関リポジトリ規程
登録申請について
登録申請書式
(1)登録申請書
◆
個別申請用【様式1】
(記入例)
◆
発行物単位申請用【様式2】
(記入例)
(2)同意書
*必要な場合のみ
◆
個別申請用同意書(例)
(記入例)
◆
発行物単位申請用同意書(例)
(記入例)
>
詳細
Q&A集
検索
著作権と機関リポジトリQ&A
各論文のURL(DOI)と利用状況確認について
紀要論文の登録について(紀要担当者へのご案内)
リンク
検索
甲南大学
甲南大学図書館
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO