このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
甲南大学機関リポジトリとは
本大学において生産された電子的な学術研究成果物及び教育成果物を蓄積・保存し、インターネットを使って学内外に無償で公開することにより、学術研究及び教育の発展並びに社会に対する貢献を果たすことを目的としています。
甲南大学機関リポジトリ
トップ
ランキング
詳細検索
全文検索
キーワード検索
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
AND
タイトル
著者名 OR 著者ID
キーワード
抄録・内容記述
公開者 OR 著者ID
寄与者 OR 著者ID
資源タイプ
雑誌名
出版年
学位授与番号
インデックス
WEKO著者ID
検索条件を追加
検索条件を追加
NIIsubject
NDC
NDLC
BSH
NDLSH
MeSH
DDC
LCC
UDC
LCSH
紀要論文(ELS) / Departmental Bulletin Paper
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper_02
学術雑誌論文 / Journal Article
紀要論文 / Departmental Bulletin Paper
会議発表論文 / Conference Paper
一般雑誌記事 / Article
会議発表用資料 / Presentation
学位論文 / Thesis or Dissertation
報告書 / Research Paper
図書 / Book
図書の一部 / Book
その他 / Others
DublinCore
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
Learning Object Metadata
LIDO
Journal Article
Thesis or Dissertation
Departmental Bulletin Paper
Conference Paper
Presentation
Book
Technical Report
Research Paper
Article
Preprint
Learning Material
Data or Dataset
Software
Others
identifier
URI
fullTextURL
selfDOI
ISBN
ISSN
NCID
pmid
doi
NAID
ichushi
日本語
英語
フランス語
イタリア語
ドイツ語
スペイン語
中国語
ロシア語
ラテン語
マレー語
エスペラント語
アラビア語
ギリシャ語
朝鮮語
その他の言語
CC BY
CC BY-SA
CC BY-ND
CC BY-NC
CC BY-NC-SA
CC BY-NC-ND
自由記述
author
publisher
ETD
none
Language
日本語
English
インデックスツリー
インデックス
博士論文
平成24年度 (2012年度)まで
Permalink : http://id.nii.ac.jp/1260/00000012/
ホヤ胚初期発生過程における細胞分化メカニズムの解析
利用統計を見る
File / Name
License
H00002
H00002 (86.25MB)
[ 37 downloads ]
アイテムタイプ
学位論文 / Thesis or Dissertation
言語
日本語
著者
千葉 章太
/ チバ ショウタ
抄録
本研究では、細胞分化メカニズムを
(1)卵内における決定因子の局在化と予定割球への分配、
(2)組織予定割球における決定因子の核への移行、
(3)分化のための遺伝子カスケードの進行、
の3つの局面に区別して解析することで、統括的に細胞分化メカニズムを理解することを目指した。同時に、カタユウレイボヤとユウレイボヤの各組織分化マーカーを多数調製し、その分化メカニズムの研究基盤を整えることを目指した。
第3章前半では、遺伝子カスケードに注目し、モノクローナル抗体法を用いて細胞の違いを生み出す分子の検索を行った。その結果、一部の脊索細胞を特異的に認識するモノクローナル抗体CiNot-1を調製でき、形態的には均一な脊索細胞において発現している分子種に差異があることを示した。そして、CiNot-1を脊索における細胞系譜の分子マーカーとして確立した。
第3章後半では、決定因子の核への移行に注目し、卵割期の核タンパク質を認識するモノクローナル抗体を調製し、その中から分化の引き金を引く転写調節因子を見つけだそうとした。そのために免疫寛容法などを利用したが、期待されたほどの効果が得られず、転写調節因子は見つからなかった。そのかわり、卵割期の核を認識する5種類の抗体が得られた。そのエピトープは核と細胞質の両方に存在し、発生過程において独特の挙動を示す。この挙動は、特定の時期に核へ移行する転写調節因子の特性を知る上で興味深い。また、Nup-4エピトープをコードするcDNAを単離したところ、ポリユビキチン遺伝子であった。
第4章では、カスケードの終盤で働く組織特異的遺伝子に注目した。尾芽胚期で発現する遺伝子を高頻度に持つライブラリーを作製し、そこから組織特異的に発現し、分化マーカーとして有用な遺伝子を一度に多数単離した。それらのうち、表皮細胞特異的に発現する2クローンと筋肉細胞特異的に発現する2クローンについて詳細に解析を行った。そのなかでCsEpi-2は、ホヤzygotic遺伝子の中で最も早い8細胞期から発現が見られ、表皮細胞の分化が8細胞期ですでに始まっていることを明らかにした。CsMA-1はユウレイボヤではじめて単離された筋肉アクチンであった。また、CsEpi-2以外は、カタユウレイボヤ胚でもマーカーとして利用できることがわかった。
第5章では、卵細胞質再配置により決定因子が正確に局在することに注目し、筋肉細胞分化に関わることの知られているマイオプラズミンC1とp58の局在するメカニズムを細胞骨格繊維との関係を中心に解析した。その結果、局在に関与すると思われる新たな微小管の特異構造を発見した。また、2つの分子の局在はほぼ完全に一致し、その移動には細胞骨格繊維が関与していた。さらにin vitroでこの2つの分子が互いに結合できることも明らかにした。これらの結果は、決定因子の局在化と分配メカニズムを理解するうえで、重要な知見となった。以上の結果をもとに、決定因子が複合体として機能するという仮説をたて、ホヤ細胞分化メカニズムの全体像を考察し論議した。
学位名
博士(理学)
学位授与機関
甲南大学
学位授与年度
平成10年度(1998年度)
学位授与年月日
1999-03-31
学位授与番号
34506甲第24号
DOI
info:doi/10.11501/3153888
フォーマット
application/pdf
著者版フラグ
ETD
甲南大学 〒658-8501 神戸市東灘区岡本8丁目9番1号
Konan University 8-9-1, Okamoto, Higashinadaku, Kobe, Japan.
メニュー
トップページ
甲南大学機関リポジトリ規程
登録申請について
登録申請書式
(1)登録申請書
◆
個別申請用【様式1】
(記入例)
◆
発行物単位申請用【様式2】
(記入例)
(2)同意書
*必要な場合のみ
◆
個別申請用同意書(例)
(記入例)
◆
発行物単位申請用同意書(例)
(記入例)
>
詳細
Q&A集
検索
著作権と機関リポジトリQ&A
各論文のURL(DOI)と利用状況確認について
紀要論文の登録について(紀要担当者へのご案内)
リンク
検索
甲南大学
甲南大学図書館
カウンタ
COUNTER
Powered by
WEKO